メディア一覧– category –
-
知財実務教育で教えるべきこと・教え方
著者の自己紹介 弁理士の谷和紘と申します。 日本弁理士会の実務修習の講師を10年以上勤めており、また、日本弁理士会の育成塾の講師も務めております。そのバックグラウンドも有り、今回、GrIPさんの記事にて知財実務教育に関する記事を書かせてい... -
33歳弁理士のキャリアの振り返り
はじめに この記事では、大学生や弁理士受験生、知財の若手の方等に向けて、私がこれまで知財のキャリアを通じてどう考え、どう行動してきたかを述べます。ただし、私のポジショントークが含まれています。 大学について 地元にある北海道大学の大学院まで... -
特許調査の歩き方 vol.1
特許調査は、単なる検索作業ではなく、技術と戦略をつなぐ出発点だ。本連載「特許調査の歩き方」では、ベテラン弁理士・角渕由英と若手研究者出身の土本晃久が、対話を通して調査の本質に迫る。 第1回は「特許調査ってなに?」。二人の出会いを軸に、調査... -
若手・中堅知財人材の活躍を支援する新メディア&セミナー・イベント事業 「GrIP(グリップ)」を開始
知財戦略・分析・キャリアに特化し、若手から業界を変革する 背景 知財関連のセミナーは従来、特許権利化や手続きに偏りがちであり、戦略・分析・ビジネス活用に焦点を当てた企画は少ないのが現状です。また、既存のコミュニティやイベントはベテラン層が...
12
